クラブチーム
クラブチーム
CLUB TEAM
クラブチーム
CLUB TEAM
月月曜日 | 火火曜日 | 水水曜日 | 木木曜日 | 金金曜日 | 土土曜日 | 日日曜日 |
---|---|---|---|---|---|---|
2021年3月29日 | 2021年3月30日 | 2021年3月31日 | 2021年4月1日 | 2021年4月2日 | 2021年4月3日 | 2021年4月4日 |
2021年4月5日 | 2021年4月6日 | 2021年4月7日 | 2021年4月8日 | 2021年4月9日 | 2021年4月10日 | 2021年4月11日 |
2021年4月12日 | 2021年4月13日 | 2021年4月14日 | 2021年4月15日 | 2021年4月16日 | 2021年4月17日 | 2021年4月18日 |
2021年4月19日 | 2021年4月20日 | 2021年4月21日 | 2021年4月22日 | 2021年4月23日 | 2021年4月24日 | 2021年4月25日 |
2021年4月26日 | 2021年4月27日 | 2021年4月28日 | 2021年4月29日 | 2021年4月30日 | 2021年5月1日 | 2021年5月2日 |
月月曜日 | 火火曜日 | 水水曜日 | 木木曜日 | 金金曜日 | 土土曜日 | 日日曜日 |
---|---|---|---|---|---|---|
2021年3月29日 | 2021年3月30日 | 2021年3月31日 | 2021年4月1日 | 2021年4月2日 | 2021年4月3日 | 2021年4月4日 |
2021年4月5日 | 2021年4月6日 | 2021年4月7日 | 2021年4月8日 | 2021年4月9日 | 2021年4月10日 | 2021年4月11日 |
2021年4月12日 | 2021年4月13日 | 2021年4月14日 | 2021年4月15日 | 2021年4月16日 | 2021年4月17日 | 2021年4月18日 |
2021年4月19日 | 2021年4月20日 | 2021年4月21日 | 2021年4月22日 | 2021年4月23日 | 2021年4月24日 | 2021年4月25日 |
2021年4月26日 | 2021年4月27日 | 2021年4月28日 | 2021年4月29日 | 2021年4月30日 | 2021年5月1日 | 2021年5月2日 |
レオヴィスタバスケットボールクラブ卒業生の声をご紹介します。
3期生・女子 K さん
レオヴィスタの3年間の練習を通してまずは力を入れている部分はディフェンス。そして、ボールハンドリングです。この二つは高校で他の人と差がついてると実感するほど自分が身についてると感じました。そして良きライバルと競い合うことでよりスキルアップすることができました。高校ではハンドリングの練習など多くはありませんでしたが、自主練習でレオヴィスタで練習した事を継続してやりました。高校で良い結果が出せたのは、たくさんの経験をレオヴィスタで体感することができたからです。!また、部活ではあまりない戦術や細かい部分のアドバイスを多くしてくれることによりバスケの楽しさやプレーに対してもっと知りたいという気持ちが強くなりました。バスケットボールを本気でやりたい自分にとっては最高の場所でした。
3期生・男子 I さん
基礎を大事にし、ハンドリング,パス,ドリブル,シュートを細かいところまで優しく教えてくれます。
プレーに対しコーチが全部教えるんじゃなく自分たちで考えて答えを出すのでバスケをより深く知ることができ部活では学ぶことのできない面白さがあります。遠征にいったり高校生と練習試合をしたりすることが多くありとても貴重な経験がたくさんできます。自分はそのおかげでインターハイ出場校に推薦で行くことができ、自身もインターハイ・ウィンターカップという大舞台で活躍することができました。レオヴィスタでの経験がなければここまでの結果は出せなかったと思います。
練習時間は2時間ですが、1つ1つの練習に意味があり意識を高く取り組めばすぐに上手くなります。無駄にダラダラ練習することが無く短い時間で集中して行えるのも魅力です。
チーム全体の空気が良いのでコミュニケーションをたくさんとって楽しみながらバスケができます。
バスケだけ上手くなるのではなく人間としても成長することができるので、レオヴィスタでチャレンジしてみてください。また自分はプロになることが夢なので実際にプロリーグでプレーされていたコーチ陣に教われたことはとてもプラスになっています。
2期生・女子 I さん
レオヴィスタでは、ハンドリング、ドリブルスキルと1番大切である基礎をしっかりと身につけることができます。ただやるだけではなく、ラダーやテニスボールなど応用してやるため隣の子と競い合いながら高めることができます。
私は、レオヴィスタに入ってハンドリング力が特に上がったと思ってます。また、練習が厳しい中にも楽しさがあり、試合に勝った時はとても嬉しいです。それは、共に頑張ってきた仲間もそうですが、私たちに親身になって教えてくれるコーチがいたからです。
プロのコーチに本気でバスケットをすることはどういうことなのかを中学生の時に教われたことが高校での他の選手との大きな差となり高校での活躍に繋がったと私は思っています。
バスケットで夢があるなら絶対に入るべきだと思います。
レオヴィスタバスケットボールクラブ卒業生の声をご紹介します。
3期生・女子 K さん
レオヴィスタの3年間の練習を通してまずは力を入れている部分はディフェンス。そして、ボールハンドリングです。この二つは高校で他の人と差がついてると実感するほど自分が身についてると感じました。そして良きライバルと競い合うことでよりスキルアップすることができました。高校ではハンドリングの練習など多くはありませんでしたが、自主練習でレオヴィスタで練習した事を継続してやりました。高校で良い結果が出せたのは、たくさんの経験をレオヴィスタで体感することができたからです。!また、部活ではあまりない戦術や細かい部分のアドバイスを多くしてくれることによりバスケの楽しさやプレーに対してもっと知りたいという気持ちが強くなりました。バスケットボールを本気でやりたい自分にとっては最高の場所でした。
3期生・男子 I さん
基礎を大事にし、ハンドリング,パス,ドリブル,シュートを細かいところまで優しく教えてくれます。
プレーに対しコーチが全部教えるんじゃなく自分たちで考えて答えを出すのでバスケをより深く知ることができ部活では学ぶことのできない面白さがあります。遠征にいったり高校生と練習試合をしたりすることが多くありとても貴重な経験がたくさんできます。自分はそのおかげでインターハイ出場校に推薦で行くことができ、自身もインターハイ・ウィンターカップという大舞台で活躍することができました。レオヴィスタでの経験がなければここまでの結果は出せなかったと思います。
練習時間は2時間ですが、1つ1つの練習に意味があり意識を高く取り組めばすぐに上手くなります。無駄にダラダラ練習することが無く短い時間で集中して行えるのも魅力です。
チーム全体の空気が良いのでコミュニケーションをたくさんとって楽しみながらバスケができます。
バスケだけ上手くなるのではなく人間としても成長することができるので、レオヴィスタでチャレンジしてみてください。また自分はプロになることが夢なので実際にプロリーグでプレーされていたコーチ陣に教われたことはとてもプラスになっています。
2期生・女子 I さん
レオヴィスタでは、ハンドリング、ドリブルスキルと1番大切である基礎をしっかりと身につけることができます。ただやるだけではなく、ラダーやテニスボールなど応用してやるため隣の子と競い合いながら高めることができます。
私は、レオヴィスタに入ってハンドリング力が特に上がったと思ってます。また、練習が厳しい中にも楽しさがあり、試合に勝った時はとても嬉しいです。それは、共に頑張ってきた仲間もそうですが、私たちに親身になって教えてくれるコーチがいたからです。
プロのコーチに本気でバスケットをすることはどういうことなのかを中学生の時に教われたことが高校での他の選手との大きな差となり高校での活躍に繋がったと私は思っています。
バスケットで夢があるなら絶対に入るべきだと思います。
レオヴィスタでは毎年バスケットボール強豪校へ進学する選手を輩出しています。
・船橋市立船橋高校
・日体大付属柏高校
・柏市立柏高校
・習志野市立習志野高校
・松戸市立松戸高校
・東海大学付属浦安高校
・拓殖大学付属紅陵高校
・足立学園高校
・世田谷学園高校
・九州学院高校
・千葉経済大学付属高校
・土浦日本大学付属高校
・船橋市立船橋高校
・柏市立柏高校
・幕張幕張総合高校
・成田国際高校
・麗澤高校
・県立我孫子高校
・文京杉並高等学校
レオヴィスタでは毎年バスケットボール強豪校へ進学する選手を輩出しています。
・船橋市立船橋高校
・日体大付属柏高校
・柏市立柏高校
・習志野市立習志野高校
・松戸市立松戸高校
・東海大学付属浦安高校
・拓殖大学付属紅陵高校
・足立学園高校
・世田谷学園高校
・九州学院高校
・千葉経済大学付属高校
・土浦日本大学付属高校
・船橋市立船橋高校
・柏市立柏高校
・幕張幕張総合高校
・成田国際高校
・麗澤高校
・県立我孫子高校
・文京杉並高等学校